歴史講座 参加者募集のお知らせ
歴史講座
鹿児島の歴史や文化について、各回異なる講師が多様なテーマを取り上げ、ご紹介します。
場 所:川内歴史資料館 研修室
実 施 日:6月~12月の第2日曜日
時 間:13:30~15:00(予定)
対 象:一 般
定 員:30名 ※状況により定員が変わる可能性がございます。
受 講 料:各回200円(当日お支払いください)
募集期間:下記一覧参照 ※受付時間は9:00~17:00
募集方法:電話:来館
月日 | テーマ | 講師名 | 募集期間 |
---|---|---|---|
6/13 (日) |
薩摩藩の偽金づくり |
西郷南洲顕彰館 館長 徳永 和喜 先生 |
5/16(日)~6/12(土) |
7/11 (日) |
ここまでわかった鹿児島城(鶴丸城) の歴史~最新の発掘調査から~ |
鹿児島県立埋蔵文化財センター 西野 元勝 先生 |
6/20(日)~7/10(土) |
9/12 (日) |
古代の南九州(国府・国分寺) |
都城島津邸学芸員 有満 さゆり 先生 |
8/15(日)~9/11(土) |
10/10 (日) |
薩摩藩の麓 |
鹿児島国際大学教授 太田 秀春 先生 |
9/19(日)~10/9(土) |
12/12 (日) |
薩摩川内の郷絵図を読む |
川内歴史資料館学芸員 吉本 明弘 |
11/21(日)~12/11(土) |