「冬のチャレンジクイズ」開催のお知らせ

展示を見ながらクイズに挑戦!
最後に答え合わせをして、景品をゲットしよう!

期間:令和7年12月6日(土)~令和8年1月12日(月/祝)
場所:川内歴史資料館
料金:入館料が必要です
    *土・日・祝日の場合、小・中・高校生は入館無料
    *12月29日(月)~1月3日(土)は休館いたします
    *1月4日(日)~1月12日(月/祝)は、お正月無料開館
    *1月5日(月)は特別開館いたします

カッパプレゼント

 

 

歴史講座「史跡めぐり~川内川河口めぐり~」

久見崎から京泊までの川内川河口周辺の史跡をバスでめぐります。
日  時:令和7年12月14日(日)R7歴史講座「史跡巡り~川内川河口めぐり~」ポスター(小)
            13:00~16:30 
      ※受付時間は、講座開始30分前から
対  象:どなたでも *小学生以下は保護者同伴
定  員:先着20名(要事前申込)
              *定員になり次第終了
参 加  料:無料
申込期間:11月15日(土)~12月9日(火)
申込方法:電話もしくは来館 
               ※受付時間は9:00~17:00
そ の 他 :集合・解散場所は、川内歴史資料館となります
     動きやすい服装での参加、飲み物や筆記用具の準備

工作教室「干支人形作り」開催のお知らせ

乾くと陶器のような質感になる石塑粘土を使い、来年の干支「午」の人形を制作します。

日時:令和7年11月29日(土)9:30~12:00 ※受付は9:15から
場所:資料館 研修室
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:先着12名(事前申し込みが必要)
参加料:300円
申込方法:電話もしくは来館
申込期間:11月15日(土)~定員に達し次第受付終了 
その他:飲み物、手拭きタオルの準備をお願いします。また、汚れてもよい服装でご参加ください。

 

 

 

 

令和7年度 歴史講座 開催のお知らせ

令和7年度 歴史講座

歴史講座は、当館の開館30年を記念して始まった、歴史をテーマとした講義形式の講座です。お知らせかっぱ
毎回異なる講師が歴史や文化についてわかりやすくお話します。

場 所:川内歴史資料館 研修室
実施日:6月~2月 第2日曜日
時 間:13:30~15:00(予定)
    *詳細は各回ごとに公開いたします
対 象:どなたでも
定 員:50名(史跡巡りは20名) *先着順
    *定員が変わる可能性がございます
受講料:各回200円(史跡めぐりは無料)
申込方法:電話、来館
申込期間:各回ごと設定
    *受付対応時間は9:00~17:00

 R5-歴史講座 年間スケジュール チラシ